とびしまアジング【雨の恩恵】
どうも! 前回の記事から本日4/22までのアジング釣行記 先ずは 4月19日(火) 後中潮2 干潮 1704 満潮 2339 二日前はまさかの【完ホゲ】を食らったのだが、この日は『アジは釣れる』という久々に海猿得意の【根 …
どうも! 前回の記事から本日4/22までのアジング釣行記 先ずは 4月19日(火) 後中潮2 干潮 1704 満潮 2339 二日前はまさかの【完ホゲ】を食らったのだが、この日は『アジは釣れる』という久々に海猿得意の【根 …
どうも!! 少しだけ暖かくなってきたか?昨夜の釣行はカイロは4個貼りで耐えることが出来た海猿です。 先週UPした記事から1週間も間隔が空いてしまった・・・ 本記事の前に前回UPしてから3回のアジング釣行忘備録を自分の為に …
どうも!! 最近の記事をご覧になった方は承知していると思うのだが、初めて当ブログを閲覧される方も多いと思うので、最初から説明したいと思う。 2020年8月の記事(初めての方は↓コチラをご覧ください!!) それから1年半が …
どうも!! 先日、遂に51歳というもう取り返しのつかない年齢になってしまいました。(笑) はい、その誕生日の1月13日 若潮 【カケガミ検証】の2回目を行ってきました。 検証したフィールドは極めておっぱりに近い水深13~ …
どうも!! もう1年以上前の記事で書いたJHの検証がようやく開始出来る状況になった(笑)まだ検証途中であり、絶対的な答えは出ていないが、現在判明したと思われる事を書いてみようと思う 何故?こんなに遅くなったのかって?? …